今回はローリスクローリターンのサイドビジネスのみを紹介していきたいと思います。堅実に稼いでいきたい!という方はぜひ参考にして頂ければと思います。
スポンサードリンク
今回紹介するサイドビジネスは、一応ローリスクローリターンという事になっていますが、ハイリターンが見込めるサイドビジネスもあります。ぜひお楽しみに!
目次
サイドビジネスの必要性について
宇田川です!
今回は、ローリスクローリターンのサイドビジネスに絞ってお伝えしていきますが、その前に、僕たちはサイドビジネスをはじめていく必要性に迫られているといった話をさせて頂きたいと思います。
あなたが現在どんな状況か分かりません。サラリーマンの方もいれば主婦の方、独身の方もいれば外婚のかたもいると思いますが、この記事を見ている時点で、何らかの理由で、なにかいいサイドビジネスはないだろうか?と、探しているのではないかと思います。
そして、その選択は正解です。会社に依存していたらもうすぐ僕たちは食べていけなくなる時代がもうすぐそこまで来ているのです。
その理由はいくつもあるのですが、ここでは割愛します。下記の記事にかなり詳しくまとめてありますので、よろしければご参照ください⇒
>>「サラリーマンよサイドビジネスをせよ!4つの根拠からサイドビジネスをしなければならない理由を検証」
ところで、今回紹介するローリスクローリターンのサイドビジネスについてですが、ローリスクローリターンと言っても、定義は人により様々かと思います。
そこで、ローリスクローリターンという言葉をもう少し具体的にしておこうと思います。言うまでもなく、ローリスクローリターンとは、リスクが低い代わりに、見返りも低いと言った意味です。
今回紹介するサイドビジネスがどれくらいローリスクかというと、初期投資0円です。初期投資0円ではじめられるサイドビジネスしか、この記事では紹介していません。
すなわち、どんなに最悪の結果になったとしても、あなたは稼げないというだけで、それ以外に失うものは何一つないのです。
失うものと言えば、サイドビジネスにさいた時間位ですが、その時間でビジネスの経験を積んだと思えば、少なくともマイナスではないはずです。
では、どれくらいローリターンかについてですが、これはサイドビジネスの種類にもよるので、一概には言えません。ですが、月収100万円以上狙えるハイリターンのサイドビジネスも含んでいるので、ローリターンといった言葉は、あまり気にしないで頂ければと思います。
スポンサードリンク
ローリスクローリターンのサイドビジネス1:オークション
ローリスクローリターンのサイドビジネスの1つ目は、オークションです。オークションとは、家にある不用品をオークションサイトを使って出品していき、売れれば収益が得られるといったサイドビジイネスになります。
オークションは、最もポピュラーかつ初心者向けのサイドビジネスで、サイドビジネス玄人の方や起業家の方に、「何からサイドビジネスをはじめればいいですか?」と質問すると、対外「オークション」と答えられます。
さらに、オークションは売れればお金が手に入り、家の不用品も処分できるので、一石二鳥のサイドビジネスになります。
やり方は、いたって簡単で、オークションサイトに登録し、不用品の写真を撮って説明文を書いて出品するだけです。落札されれば通知が来るので、梱包し、落札者の住所に郵送すれば完了です。
はっきり言って、パソコンが使える人、最低でもスマホが使える人であればだれでも行うことが出来ます。ぜひ始めてみてはいかがでしょうか?
主要なオークションサイトは下記になります⇒
🔴メルカリ
🔴フリル
🔴モバオク
また、オークションに関しては詳しくは下記の記事も参照ください⇒
>>「サイドビジネスでのヤフオク活用術まとめ!初心者必見!」
>>「世界最大のオークションサイトebayでのサイドビジネスってぶっちゃけどうなの?”初心者必見”」
ローリスクローリターンのサイドビジネス2:アンケートモニター
ローリスクローリターンのサイドビジネスの2つ目は、アンケートモニターです。アンケートモニターとは、アンケートに回答することで謝礼として、現金やポイントがもらえるといったサイドビジネスになります。
ポイントは後程現金に還元できます。アンケートのやり方は、WEBで完結するのも、電話で行うもの、調査員が自宅に訪ねて来るもの、会場に出向くものなど、様々です。
とは言え、基本的にはWEBで完結するものがほとんどです。アンケートモニターのメリットは、誰でも行えることと、場所と時間を選ばないという事です。
また、スマホ1つあれば出来るので、誰もが簡単に会社の空き時間や子育ての合間を縫って行うことが出来ます。アンケートモニターに関しては下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参照ください⇒
>>「サイドビジネスでアンケートモニターって実際どうなの?「稼げる?簡単?安全?」”徹底検証”」
ローリスクローリターンのサイドビジネス3:アルバイト
ローリスクローリターンのサイドビジネスの3つ目は、アルバイトになります。これはもういたってシンプルで、本業のかたわら、空き時間を利用してもう一社で働くといったものになります。
コンビニやレストラン、居酒屋、警備員なんてのがポピュラーでしょう。女性でしたら、ホステスもありです。アルバイトの利点は、取りこぼしがない点です。
例えば、オークションなんかでは商品が売れない限りどんなに働いても収入は発生しません。ですが、アルバイトでしたら時給制になるので、時間さえ消費すれば、確実に稼ぐことが出来ます。
ただし、本業のかたわら働くことになるので、肉体と精神の疲労や、休日が潰れることは覚悟しておく必要があるでしょう。
ローリスクローリターンのサイドビジネス4:アフィリエイト
ローリスクローリターンのサイドビジネスの4つ目は、アフィリエイトになります。アフィリエイトとは主にブログやサイトを使って他人の商品を紹介し、売れれば報酬がもらえるといったサイドビジネスになります。
アフィリエイトに関しては、ローリスクローリターンでありながら、ローリスクハイリターンでもあります。なぜなら、とてつもなく稼げる可能性も秘めているからです。
どれくらい稼げるかというと、稼いでいる人になると、月額数百万円は稼いでいる方もいます。こうなるともう本業の何倍もの稼ぎでしょう。
本業をやっている意味が分からなくなるくらいの収入すら狙えるという事です。しかしながら、そのように稼いでいる方はごく一部です。
アイリエイトは、ローリスクハイリターンが見込めるかわり、誰でも簡単に稼げるような生易しいサイドビジネスではありません。マーケティング力、ライティング力、稼げる商品を見分ける目などが必要になってきます。
ですが、完全に0円ではじめることが出来るので、ローリスクなのには変わりありません。アフィリエイトに関しては、下記の記事でかなり詳しく紹介していますので、ぜひ参照ください⇒
>>「サイドビジネスでアフィリエイトってぶっちゃけどうなの?【稼げる?簡単?安全?】”徹底検証”」
ローリスクローリターンのサイドビジネス5:WEBライター
ローリスクローリターンのサイドビジネスの5つ目は、WEBライターです。WEBライターとは、企業の紹介ページやニュース記事など、WEB上の文章を作成することで収益をえるサイドビジネスになります。
WEBライターも資金0円で誰もが簡単に参入できるサイドビジネスになります。ただし、多少の文章力が求められるので、文章を書くのが好きで得意な方におすすめです。
WEBライター募集のサイトがいくつもあるので、その様なサイトに会員登録し、お気に入りの案件を見つけ、クライアントの交渉が成立すれば、スタートできます。
WEBライターに関しては、下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参照ください⇒
>>「サイドビジネスでWEBライターをはじめたい!初心者必見の気になる点をまとめてみました!」
まとめ
今回は、「ローリスクローリターンのサイドビジネス5選!堅実に稼ぎたい人必見!」という事で、ローリスクローリターンのサイドビジネスに絞って紹介してきました。
資金0、リスク0という事は、やらないだけ損だと思います。ぜひ自分にピッタリのサイドビジネスを見つけて今すぐトライして頂ければと思います。
今回の記事はこれで以上になります。最後までお付き合い下さりありがとうございます(^^)
無料スカイプ相談は下記よりお申込みいただけます⇒